岩手県内の各市町村職員(一般行政職)の月収・年収比較(2015年)
このページでは地方公務員のうち,2015年の岩手県内の各市町村職員(一般行政職)の月収・年収を比較しています.
▼年度別のデータ
▼参考情報
一般行政職の給与月額及び年収(試算)
2015年の岩手県内各市町村(全34団体)のうち,一般行政職における給与月額及び年収(試算)は次の通りです.
| 一般行政職 (2015年)  | 平均 年齢  | 給与 月額  | 年間 賞与  | 年収 試算  | 
|---|---|---|---|---|
| 岩手県 | 44.0歳 | 398,976円 | 144.15万円 | 622.92万円 | 
| 盛岡市 | 41.7歳 | 395,464円 | 140.34万円 | 614.90万円 | 
| 宮古市 | 43.8歳 | 403,544円 | 134.39万円 | 618.64万円 | 
| 大船渡市 | 41.6歳 | 394,129円 | 137.63万円 | 610.58万円 | 
| 花巻市 | 43.0歳 | 364,008円 | 133.66万円 | 570.47万円 | 
| 北上市 | 39.3歳 | 367,823円 | 130.22万円 | 571.61万円 | 
| 久慈市 | 39.7歳 | 361,346円 | 121.14万円 | 554.76万円 | 
| 遠野市 | 43.5歳 | 373,510円 | 144.95万円 | 593.16万円 | 
| 一関市 | 44.4歳 | 419,301円 | 143.87万円 | 647.03万円 | 
| 陸前高田市 | 40.7歳 | 337,640円 | 123.22万円 | 528.39万円 | 
| 釜石市 | 43.3歳 | 361,902円 | 139.64万円 | 573.92万円 | 
| 二戸市 | 43.5歳 | 366,270円 | 137.14万円 | 576.66万円 | 
| 八幡平市 | 41.1歳 | 353,391円 | 136.73万円 | 560.80万円 | 
| 奥州市 | 43.0歳 | 372,229円 | 140.40万円 | 587.07万円 | 
| 滝沢市 | 42.2歳 | 376,350円 | 143.26万円 | 594.88万円 | 
| 雫石町 | 40.6歳 | 335,343円 | 128.29万円 | 530.70万円 | 
| 葛巻町 | 39.8歳 | 358,912円 | 137.42万円 | 568.11万円 | 
| 岩手町 | 41.6歳 | 355,476円 | 135.37万円 | 561.94万円 | 
| 紫波町 | 42.3歳 | 359,812円 | 138.98万円 | 570.75万円 | 
| 矢巾町 | 41.4歳 | 387,401円 | 132.66万円 | 597.54万円 | 
| 西和賀町 | 41.8歳 | 383,826円 | 136.43万円 | 597.02万円 | 
| 金ケ崎町 | 40.8歳 | 330,373円 | 130.72万円 | 527.17万円 | 
| 平泉町 | 40.9歳 | 359,482円 | 141.51万円 | 572.89万円 | 
| 住田町 | 42.9歳 | 342,425円 | 130.29万円 | 541.20万円 | 
| 大槌町 | 40.3歳 | 343,989円 | 113.22万円 | 526.01万円 | 
| 山田町 | 38.7歳 | 327,015円 | 127.54万円 | 519.96万円 | 
| 岩泉町 | 42.4歳 | 347,646円 | 132.81万円 | 549.99万円 | 
| 軽米町 | 43.0歳 | 350,713円 | 134.57万円 | 555.43万円 | 
| 洋野町 | 43.5歳 | 355,625円 | 128.55万円 | 555.30万円 | 
| 一戸町 | 41.6歳 | 337,107円 | 139.39万円 | 543.92万円 | 
| 田野畑村 | 44.1歳 | 347,240円 | 120.17万円 | 536.86万円 | 
| 普代村 | 36.8歳 | 300,857円 | 110.68万円 | 471.71万円 | 
| 野田村 | 38.5歳 | 303,445円 | 113.56万円 | 477.69万円 | 
| 九戸村 | 40.6歳 | 309,499円 | 131.06万円 | 502.46万円 | 
「給料月額」とは毎月の基本給のことで,2015年4月分の数値です(給料の調整額及び教職調整額を含みます).
「給与月額」とは給料月額と毎月支払われる諸手当の額を合計したもので2015年4月分の数値です.
「年間賞与」とは2014度中に支給された期末勤勉手当の数値です.
「年収」は「平均給与月額×12+賞与(年額)」で試算しています(寒冷地手当,任期付研究員業績手当,特定任期付職員業績手当及び災害派遣手当を除く).
(注意)
「平均給与月額」は2015年4月の数値ですが,「賞与」は2014年度(前年度)の支給額の数値です.
【参考】
※上記資料の給料・給与については「その年の4月分」,期末勤勉手当・退職手当については「前年度支給分」が集計されています.