山形県内の各市町村職員(全職種)の月収・年収比較(2017年)
このページでは地方公務員のうち,2017年の山形県内の各市町村職員(全職種)の月収・年収を比較しています.
▼年度別のデータ
▼参考情報
全職種の給与月額及び年収(試算)
2017年の山形県内各市町村(全36団体)のうち,全職種における給与月額及び年収(試算)は次の通りです.
| 全職種 (2017年)  | 平均 年齢  | 給与 月額  | 年間 賞与  | 年収 試算  | 
|---|---|---|---|---|
| 山形県 | 44.7歳 | 434,001円 | 167.60万円 | 688.40万円 | 
| 山形市 | 41.1歳 | 416,500円 | 151.57万円 | 651.37万円 | 
| 米沢市 | 42.1歳 | 417,297円 | 137.57万円 | 638.33万円 | 
| 鶴岡市 | 41.8歳 | 412,611円 | 152.93万円 | 648.06万円 | 
| 酒田市 | 44.3歳 | 360,222円 | 145.05万円 | 577.32万円 | 
| 新庄市 | 42.0歳 | 348,734円 | 145.56万円 | 564.04万円 | 
| 寒河江市 | 44.4歳 | 383,426円 | 151.34万円 | 611.45万円 | 
| 上山市 | 40.3歳 | 348,284円 | 136.38万円 | 554.32万円 | 
| 村山市 | 42.3歳 | 358,764円 | 146.00万円 | 576.52万円 | 
| 長井市 | 41.2歳 | 360,559円 | 144.00万円 | 576.67万円 | 
| 天童市 | 40.3歳 | 364,006円 | 138.57万円 | 575.38万円 | 
| 東根市 | 39.3歳 | 358,703円 | 133.15万円 | 563.59万円 | 
| 尾花沢市 | 39.8歳 | 346,924円 | 132.43万円 | 548.74万円 | 
| 南陽市 | 43.0歳 | 358,103円 | 148.88万円 | 578.60万円 | 
| 山辺町 | 39.9歳 | 359,382円 | 144.14万円 | 575.40万円 | 
| 中山町 | 40.3歳 | 338,842円 | 136.31万円 | 542.92万円 | 
| 河北町 | 41.7歳 | 363,444円 | 145.71万円 | 581.84万円 | 
| 西川町 | 41.7歳 | 385,069円 | 142.18万円 | 604.26万円 | 
| 朝日町 | 39.8歳 | 366,421円 | 131.91万円 | 571.62万円 | 
| 大江町 | 42.5歳 | 339,448円 | 139.12万円 | 546.46万円 | 
| 大石田町 | 43.3歳 | 360,763円 | 145.37万円 | 578.29万円 | 
| 金山町 | 41.3歳 | 368,145円 | 142.72万円 | 584.49万円 | 
| 最上町 | 40.5歳 | 370,089円 | 143.40万円 | 587.51万円 | 
| 舟形町 | 43.1歳 | 366,296円 | 155.60万円 | 595.16万円 | 
| 真室川町 | 42.9歳 | 393,936円 | 148.29万円 | 621.01万円 | 
| 高畠町 | 41.5歳 | 395,685円 | 147.79万円 | 622.61万円 | 
| 川西町 | 43.0歳 | 379,006円 | 152.84万円 | 607.65万円 | 
| 小国町 | 41.2歳 | 356,347円 | 135.19万円 | 562.81万円 | 
| 白鷹町 | 41.9歳 | 385,941円 | 148.26万円 | 611.39万円 | 
| 飯豊町 | 41.6歳 | 357,041円 | 152.63万円 | 581.08万円 | 
| 三川町 | 41.0歳 | 343,836円 | 141.74万円 | 554.34万円 | 
| 庄内町 | 43.7歳 | 357,472円 | 149.11万円 | 578.08万円 | 
| 遊佐町 | 41.8歳 | 332,322円 | 138.45万円 | 537.24万円 | 
| 大蔵村 | 41.6歳 | 381,233円 | 153.74万円 | 611.22万円 | 
| 鮭川村 | 35.9歳 | 311,530円 | 129.37万円 | 503.21万円 | 
| 戸沢村 | 42.6歳 | 359,745円 | 151.30万円 | 582.99万円 | 
「給料月額」とは毎月の基本給のことで,2017年4月分の数値です(給料の調整額及び教職調整額を含みます).
「給与月額」とは給料月額と毎月支払われる諸手当の額を合計したもので2017年4月分の数値です.
「年間賞与」とは2016度中に支給された期末勤勉手当の数値です.
「年収」は「平均給与月額×12+賞与(年額)」で試算しています(寒冷地手当,任期付研究員業績手当,特定任期付職員業績手当及び災害派遣手当を除く).
(注意)
「平均給与月額」は2017年4月の数値ですが,「賞与」は2016年度(前年度)の支給額の数値です.
【参考】
※上記資料の給料・給与については「その年の4月分」,期末勤勉手当・退職手当については「前年度支給分」が集計されています.